\ ポイント最大11倍! /

【2025年】マイプロテインの一番安いセールはいつ?を徹底調査!

悩む人

マイプロテインが一番安くなるセールはいつなのか知りたい。

マイプロテインは、ゾロ目セールや給料日セールなど、年に何度も割引キャンペーンを開催しています。

そのため、定価で買うのは正直もったいない。「結局いつ買えば一番安いの?」と思ったことはありませんか?

僕自身もそう思っていたので、過去1年間のセールを徹底調査し、最安セールを割り出しました。

さっそく結論です。最も安く買えるのは

  • ゴールデンスーパーセール
  • ブラックフライデーセール

でした!ここでページを閉じようとしているあなた。まだ終わりじゃありません!

この記事では、主要セールの時期や割引率の違いをまとめつつ、セール外でも安く買う裏技でしっかり解説しています。

少しでもお得に買いたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください!

\ 公式サイトはこちらから /

目次

【最安は5月・11月】マイプロテインが一番お得に買えるのはこの時期!

マイプロテインでは年間を通して様々なセールが開催されていますが、なかでも特にお得なのが「5月」と「11月」。

この2ヶ月に行われる大型セールでは、最大80%近い割引が実施されることもあり、普段より圧倒的にお得に購入できます。

それぞれのセールの特徴を、わかりやすくまとめました。

「5月」ゴールデンスーパーセール

開催時期4月下旬~5月上旬
割引率60%以上(過去最大で80%以上も!)
利用条件対象商品
備考公式サイト・アプリの両方で適用

ゴールデンウィークに合わせて開催される、上半期最大のセールです。

最低でも60%オフで購入できる超お得セールです!この時期は人気商品が一気に安くなり、まとめ買いのチャンス。

「11月」ブラックフライデーセール

開催時期11月後半
割引率60%以上(最大80%以上にも
)
利用条件対象商品
備考セール終了間際ではさらにお得に!

年末前に行われる、下半期最大のセールです。

セール後半には「アフターパーティ」など、最大80%を超える割引率になることもあります。

11月は「最終在庫処分」や「期間限定クーポン」が重なることもあり、掘り出し物が見つかるラストチャンスとして狙う人も多い時期です。

「一番安いセールはいつ?」公式サイトに聞いてみた

マイプロテインのセールは「本当に毎年開催されるのか?」と疑問に思い、公式サイトに「セールの時期を教えてください」と問い合わせてみました。

その回答は以下の通りです。

マイプロテイン公式サイトの回答
マイプロテイン公式サイトの回答

マイプロテイン公式サイトからの回答は、「今後のセール情報につきましては前もっては公開しておりません」とのこと。

つまり、“セールのタイミングは誰にも分からない”ことになります。

てれてれぱぱ

ですが、以下のセール一覧をチェックすれば、マイプロテインの次回セール時期がだいたい予測できます。

マイプロテインのセール一覧

マイプロテインは、毎月何らかのセールが開催されており、うまく活用すればお得に購入できます。以下に、定期開催されている主なセールを紹介します。

「いつ買えばお得?」と迷っている方は、ぜひチェックしてください!

【毎月開催】ゾロ目セール

ゾロ目セールは毎月開催されます。ゾロ目セールとは、日付が揃う日に開催されるセールです。

たとえば、1月1日や2月2日はゾロ目セールです。

ゾロ目セール一覧

1月1日・2月2日・3月3日・4月4日・5月5日・6月6日・7月7日・8月8日・9月9日・10月10日・11月11日・12月12日

ゾロ目セールはプロテインが大体50%以上は割引になります。

【1月・2月】ミニゾロ目セールも開催

1月・2月はミニゾロ目セールも開催されます。ミニゾロ目セールとは、同じ数字が3回並んだ日にちに開催されるセールのことをいいます。

1月11日、2月22日がミニゾロ目セールが開催されます。

ミニゾロ目セールで2024年はプロテインが60%割引になりました。

【毎月開催】イベントセール

イベントセールは、時期に合わせたセールのことで、毎月開催されています。

1月元旦セール・新年セール
2月バレンタインセール・大感謝祭セール
3月ホワイトデーセール
4月ゴールデンスーパーセール
5月ゴールデンスーパーセール
6月夏先取りセール
7月七夕セール
8月トレーニー感謝際セール
9月IMPACT WEEK
10月ハロウィンフラッシュセール
11月ブラックフライデーセール
12月年末セール・クリスマスセール・大決算セール・アフターパーティセール

イベントセールは55%以上割引になるものが多いです。特におすすめのイベントセールを紹介します。

元旦セール

元旦セールは、過去に最大80%以上割引になったことがあります。この時期はお得な福袋も販売されているので、合わせてチェックしてみるのがおすすめです。

七夕セール

七夕セールは60%以上の割引に加えて、先着7,777名限定でプロテイン1㎏777円で購入できるなど、超お得が特典が用意されることもあります。

【月末開催】給料日セール

給料日セールは、毎月月末開催されるセールです。割引率は毎月変動しますが、概ね50%以上のoffになることが多いです。

「大型セールは逃したけど、少しでも安く買いたい」という方には、この給料日セールを狙うのがおすすめです!

【商品別】マイプロテインの商品を一番安く買う方法

商品別に一番安く買える方法をわかりやすく解説します。「プロテインはいつ?」「スポーツウェアはどのセールが最安?」など、買い逃さないための目安として活用してください。

【プロテイン】ゾロ目セール+フラッシュセール

プロテインは、ゾロ目セール+フラッシュセールに安く買えます。ゾロ目セールは、日付がゾロ目になる時をいいます。たとえば、1月1日、2月2日など。フラッシュセールは、セール開催日の20時から始まるセールで、追加割引が適用されるお得なセールです。

ゾロ目セール+フラッシュセールで、最大85%offの商品が、さらに25%offになったこともあります◎

【プロテインおやつ・食品】ゾロ目セール+フラッシュセール

プロテイン食品は、ゾロ目セール+フラッシュセールで安く買えます。

セール期間中にプロテインバーや高タンパク質食品が、75%以上も割引されたことがあります◎

【スポーツウェア】ゴールデンスーパーセール

スポーツウェアは、ゴールデンスーパーセールで安く買えます。ゴールデンスーパーセールでは、スポーツウェアが最大85%offになったことがあります。さらに追加コードを入力するとさらに割引が適用されるので、超お得に購入できます◎

追加コードは公式サイトで案内されていることが多いので確認してください。

【サプリメント】ゴールデンスーパーセール

サプリメントは、ゴールデンスーパーセールで安く買えます。過去にはサプリメントが70%offに加え、追加コードでさらに45%offが適用されることもありました。

セールは終盤ほど割引率がアップします

実は、セール期間中でも割引率が変動するのをご存じですか?

調べてみると、セールは期間の後半になるほど割引率が高くなる傾向があります。

具体例として、バレンタインセールを紹介します。

セール初期は45%オフでスタート。

中盤になると割引率は50%オフにアップ。

そして終盤には55%オフまで引き上げられました!

このように、同じセールでも終盤になるほど割引率が上がることが多いです。

今回のバレンタインセールでは、期間中に割引率が最大で10%も変わりました。

セールでお得に購入したい方は「セール終了日が近いタイミング」での購入も検討してみてください。

マイプロテインのセール情報を得る3つの方法

マイプロテインはセールが頻繁に開催されますが、いつ開催されるのかを知っておくことが大切です。

そこで、セール情報を逃さず受け取る方法を3つ紹介します。

  • 公式サイトで会員登録する
  • LINE友だち登録する
  • SNSで最新情報を確認する

公式サイトで会員登録する

マイプロテインの公式サイトに会員登録すると、セール情報がメールで届きます。

メールでお知らせが届くので、セール情報を見逃す心配がありません。

メールが多いと感じた場合も、簡単に配信停止できるので安心です。

LINE友だち登録する

LINE友だち登録をすると、セール情報を受け取ることができます。

さらに、「自分に合ったプロテイン診断」も受けられるので、どのプロテインを選べば良いか迷っている方にもおすすめです。

SNSで最新情報を確認する

マイプロテインの最新情報はSNSでも確認できます。

マイプロテイン公式SNS

  • Instagram
  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • YouTube

セール情報だけでなく、筋トレや食事管理の情報も得られるので、体づくりをしている方にも役立ちます。

【セール以外】マイプロテインをお得に買う方法

マイプロテインはセール時が最も安く買えますが、実はセール以外でもお得に購入する方法があります。セール時期を待てないときや、さらにお得に購入したい方はぜひチェックしてください。

送料を無料にする

マイプロテインは配送を宅急便ロッカーに設定し、14,000円以上購入すると送料無料になります。

アプリ限定で送料割引や、セール時期に送料が無料になるキャンペーンが行われることもあります。

送料節約の具体的な方法は以下の記事を参照してください。

あわせて読みたい
【2024年最新】マイプロテインの送料無料にする方法3選を超簡単に解説! マイプロテインの送料を無料にする方法はないのかな? マイプロテインは海外製品のため輸送コストがかかります。 そんなマイプロテインですが、「送料安くなる方法はな...

お友だち紹介制度を利用する

お友だち紹介制度を使うと、紹介する側も紹介される側もマイプロテインをお得に購入できます。

お友だち紹介制度とは?

紹介した人:次回購入で使える3,000円分クレジットをゲット
紹介された人:5000円以上の購入で3,000円割引が適用

特典内容は時期によって変更される場合があるため、詳しくは公式サイトでご確認ください。

>> 友達紹介制度を確認する

僕の友達紹介コードを置いておきますので自由に使ってください。

◇筆者の紹介コード◇
VUZN-R8

LINE友だち登録でクーポンをもらう

マイプロテインをLINEで友だち登録すると、500円オフクーポンがもらえます。

※一部対象外商品あり
※他割引コードとの併用不可
※8,500円以上の購入が必要

【注意】セール時は「関税」がかからないように購入

「セールだから一杯買っちゃおう!」と思う方は多いですよね。ですが、購入金額が高くなりすぎると「関税」がかかり、結果的に高くついてしまう可能性があります。

関税とは?

関税は、海外から商品を輸入する際にかかる税金のようなものです。マイプロテインの場合、商品代金が16,666円を超えると関税がかかる可能性があります。この金額は為替レートにより変動するため、16,666円以下の購入でも関税がかかることがあります。


セール時はつい大量購入したくなりますが、16,666円未満に抑えて購入するのがおすすめです。

筆者

僕は心配性なので15,000円未満の購入に抑えていますよ。もちろん関税がかかったことはありません。

まとめ|マイプロテインをお得に購入しよう

マイプロテインが一番安くなるのは、5月のゴールデンスーパーセールと、11月のブラックフライデーセール
このタイミングで買えば、プロテインが最大80%近く安く手に入ることもあります。

ただ、ここで一つだけ注意。「セールだから!」と大量に買いすぎると関税がかかって逆に高くつくことがあります。16,666円以内に抑えて購入すれば関税はかかりません。

もし「すぐにでも安く買いたい!」という場合、

  • LINE友達登録でクーポンゲット
  • 友達紹介コード「VUZN-R8

を使えばお得に購入できます。ロッカー受取で送料を無料にすることも可能です。

会員登録をまだしていない方は以下のリンクから登録できるのでぜひ登録してお得にマイプロテインをゲットしてください。

\ 公式サイトはこちらから /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次