ココモグ(COCOMOGU)の送料は?送料無料にする方法はある?

悩む人

ココモグ(COCOMOGU)の送料はかかるの?

完全食おにぎりとして人気なココモグですが、店頭販売はなく全てネット注文となります。そこで「送料がいくらかかるのか」と気になっている方もいますよね。コスパを考えるうえで送料は大切なポイントです。この記事ではココモグの送料がいくらかかるのか解説し、送料を無料にする方法も併せて紹介します。

記事を読めばココモグをコスパ良く注文する方法が分かります。ココモグの送料は1回990円です。ココモグを検討中だけど送料が気になっている方はぜひこの記事をお役立てください。

\ 初回購入20%off /

※3分もあればこちらから購入できます

目次

ココモグの送料は1回990円

ココモグの送料は全国一律で990円(税込)かかります。クール便でのお届けとなるので宅配ボックスの利用はできず、対面での受け取りが必要です。

筆者

代金を計算するときは、必ず送料も加味して考えてください。

ココモグ定期プラン初回は送料無料

定期プランを契約した場合、初回送料は無料となります。商品自体も20%オフとなるのでとってもお得です。

筆者

定期プランの回数縛りはないので、いつでも解約可能です。初回お得にお試しして、その後すぐに解約も可能です。ココモグを試食したい方は定期プランで登録するのがおすすめです。

送料は合算できない

悩む人

9食プランと12食プランを同時に注文して、送料を一つ分にまとめることはできないの?

筆者

残念ながら送料はまとめられません。各プランごとに990円送料がかかります。送料は以下のように計算されます。

  • 9食プランと12食プランを同時に注文 → 送料は990円×2=1,980円かかる
  •  定期プランと単品を一緒に注文 → それぞれに送料がかかる

どの商品を組み合わせても、送料はまとめて安くなりません。プランごと・商品ごとに送料が必要です。

送料を抑える方法|1回の注文数を増やして配送回数を減らす

1回に注文するおにぎりの数を増やせば配送回数を減らすことができるため、送料を抑えられます。

お届け周期の変更方法は以下のとおりです。

【マイページ】→【定期プラン情報】→【定期プラン詳細】

お届け周期は14日・21日・28日から選択できます。

筆者

一度に大容量を注文してお届け周期を28日にする方法が最も送料負担を抑えられます。

ココモグ送料まとめ|お得に購入するためのポイント

ココモグの送料は全国一律990円(税込)で、プランや商品ごとに個別にかかります。定期プランを活用すれば初回は送料無料+商品20%オフで注文できます。送料負担を減らすには、まとめ買いと配送間隔の調整が効果的です。

以下の方法でお得に注文できます。

  • 定期プラン初回は送料無料+20%オフ
  • 回数縛りなしで初回だけ利用して解約も可能
  • 1回の注文量を増やし、配送回数を減らすと送料負担が軽くなる

ココモグをできるだけお得に試すなら、定期プランで初回注文→大容量で配送間隔を28日に設定がベストです。送料を抑えつつ、まずは味や満足度を確認しましょう。今すぐ公式サイトからお試しすれば、初回特典を逃さず利用できます。

\ 初回購入20%off /

※3分もあればこちらから購入できます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次