
最近よく聞く「デリットテック」って本当に効果あるの?穿くだけで骨盤が整うなんて、ちょっと信じがたい…
デリットテックは、骨盤のゆがみに着目した機能性インナーとして注目されているパンツです。特に、ゴルファーや姿勢の崩れに悩む人の間で話題です。
とはいえ、「本当に穿くだけで効果があるの?」と感じるのは当然です。そこで本記事では、以下の点を理学療法士としての視点も交えて解説します。
- なぜ穿くだけで骨盤まわりにアプローチできるのか
- 実際の口コミや使用感はどうか
- どんな人に向いているのか
この記事では、デリットテックの良い口コミだけでなく、悪い評判や注意点もしっかり解説しました。購入を検討している方が納得して選べるよう、ぜひ参考にしてください。

デリットテックの効果は「皮膚の感覚センサー」を刺激

デリットテックの効果は、“皮膚の感覚センサー”に刺激するを与えることで発揮されます。これはただの締め付け効果ではなく、医学的な根拠に基づいたメカニズムです。

感覚センサー?聞き慣れない言葉だけど、どんな働きがあるの?
皮膚のすぐ下には、ルフィニ終末などの“感覚センサー”があり、触れたり圧が加わると、それが筋肉や姿勢の調整に関わる神経へと伝達されます。
つまり、穿くだけで自然と筋肉が反応しやすい状態になります。

着るだけで姿勢や動きがサポートされる感覚ということですね!
さらに、デリットテックは低圧設計なので体を締め付けず、動きやすさもキープします。
デリットテックはゴルファーの姿勢とスウィングを整える

デリットテックを着用することで、骨盤の周囲筋が活性化し、姿勢保持やスムーズな回旋動作がしやすくなることが分かっています(公式サイトより)

とくに注目すべきは、「骨盤が立つ=体幹が安定」することで、以下のような効果が期待できる点です。
- 構えた時の前傾姿勢がキープしやすくなる
- スウィングの捻転が深くなる
- 姿勢のブレが軽減する

実際に、ホリエモンチャンネルでも着用シーンが紹介されており、姿勢の変化やスウィングの回旋角度に明らかな違いが見られました👇
①姿勢の変化:

デリットテック着用前は猫背、着用後は背筋が伸びています。
②スウィングの回旋角度:

着用後は股関節からしっかり捻れており、軸がぶれないフォームに。
このように、デリットテックは、皮膚感覚への刺激を利用してゴルフパフォーマンス向上を狙えます。

デリットテックの良い口コミと評判

SNSや通販サイトでみられたデリットテックの良い口コミを紹介します。
股関節が動かしやすくなる
デリットテックを穿くと「骨盤や股関節の動きがスムーズになった」という声が多く、特に「ゴルフや立ち仕事」で効果を実感している方が多いです👇
ドクターイーストのデリットテックを履いてみたら、股関節の動きがスムーズに!正しい位置に整えてくれる感覚がある
参照元:@segu0425(X)
股関節は骨盤の中心にあり、体幹の動きに直結します。感覚センサーが刺激されることで、筋肉の反応性が高まり、動きやすさを感じるのは自然なこととも言えます。
ゴルフラウンド中に効果を実感する声もあります👇
デリットテック履いてラウンドしたけど、股関節の動きが明らかに軽い。気のせいかな?
参照元:@nomtak(X)
ゴルフのスコアが上がった
いつも105〜110くらいのスコアでしたが、デリットテックを履き始めてからは99~100ときています。マジで驚いてます。
参照元:@_avisuniform(X)
スコアが改善したのは、デリットテックにより、スイング時の姿勢や骨盤の動きがサポートされた影響が考えられます。体幹が安定すると、スイングがブレにくくなり、同じフォームを再現しやすくなる=ミスショットが減ります。
腰痛や股関節痛が軽減した
腰痛、股関節痛で悩んでましたが、デリットテックを履いたところ痛みが緩和しました。締め付けもあまりなく快適です。
引用元:Amazon
デリットテックを穿くと、骨盤周囲の筋力が1.7倍に向上すると言われています。そのため、腰や股関節にかかる負担が軽減する可能性があります。
履き心地が良い
肌触りが良く運動中も快適です。締め付けはキツくないのでストレスない履き心地です。
参照元:Amazon
デリットテックは低圧で、伸びやすい生地が使用されているため、運動中も動きを阻害しにくいです!スポーツの場面だけでなく、デスクワークの方でも「履き心地が良い」と実感している方もいましたよ。
ここまで読むと、「効果が凄いありそうだな」と思いますが、良い口コミだけ信じるのは良くないです。次に悪い口コミも紹介しますね👇
デリットテックの悪い口コミと評判

値段が高くて手が出ない
デリットテックの価格に関しては、「ちょっと高い」という声もあります。特に機能性インナーに馴染みがない方ほど、高く感じる傾向があります。
デリットテック気になって調べたけど高くて手が出ねぇw
引用:@Lavria08(X)
確かに1枚1万円前後という価格は、一般的なインナーと比べると高めです。ただし、良い口コミでも紹介したように「動きの変化を体感した」という声が多く、価格に見合う効果を感じる方が多いです。
効果なし
私には全く効果なし、友達も一緒に購入しましたが同意見でした。
参照元:Amazon
この方のように「効果を感じない方」も一定数います。効果を感じる方との違いはハッキリと断言できませんが、効果を感じやすい方は、現在明確な不調がある(デスクワークで腰が痛い、ゴルフのスコアが伸びないなど)傾向にある気がしています。
前開きできない
デリットテックは前空きがないので、トイレの時、ズボンを途中まで下ろして用を足なさければいけないので、時間がかかるし恥ずかしい
参照元:Amazon
これは男性としては手間と言わざるを得ませんよね。骨盤の安定化を重視するのか、用を足すときの利便性を重視するのか天秤いかける必要があります。どうしても前開きじゃないと許せない方は、デリットテック以外の商品がオススメです!
デリットテックがオススメな方

ここまでの口コミや効果をふまえると、デリットテックは以下のような方に特にオススメです。
- ゴルフでフォームの安定に悩んでいる方
骨盤をサポートすることでスイングがブレにくくなるという口コミがあります - 立ち仕事・デスクワークで腰や股関節に負担を感じている方
骨盤周囲の筋出力が向上するため、長時間の姿勢保持による疲労軽減につながります。 - 加圧系のインナーが苦手な方
デリットテックは低圧設計で締めつけ感が少なく、インナーにありがちな“苦しさ”がありません。履き心地の良さは好評です♪ - 年齢とともに体の動かしづらさを感じ始めた方
「昔より体が固くなった」「ちょっとした動作で疲れる」と感じている方にも、“履くだけで動きやすくなる”ため、運動不足解消のサポートアイテムとして活用できます。
デリットテックとリライブパンツどっちがいい?違いを比較

デリットテックと同様に、穿くだけで筋力が高まると人気の「リライブパンツ」とデリットテックの違いを比較しました👇
![]() デリットテック | ![]() リライブパンツ | |
---|---|---|
圧 | 低圧 | 普通 |
構造 | 皮膚に感覚刺激を与える | 特殊なテープ加工 |
効果 | 筋力アップ・可動域アップ | 筋力アップ・可動域アップ |
返品交換 | 不可 | 効果がない場合は可 |
デザイン | 普通 | 普通 |
価格 | 7,800円 | 7,700円 |
どちらも「動きやすさ」「姿勢のサポート」「筋出力の向上」といった点で高い評価を得ています。しかも値段もほとんど変わりません。
唯一分かりやすい違いとしては、履き心地になります。低圧が好きな方はデリットテックがおすすめです。
リライブパンツも記事にまとめていますので、以下の記事も参考にしてください。

デリットテックは公式サイトがお得に買える
現在、デリットテックはAmazonや楽天でも販売されていますが、最もお得に購入できるのは公式サイトです。
理由は以下の通りです👇
- 3枚セットで5,600円引き(1枚あたり約5,933円)
- 初回限定割引あり(時期によっては送料無料)
- 公式だから安心&正規品保証

まずは1枚から試してみて、「これは効く!」と感じたら、まとめ買いでコスパよく継続するのがベストな買い方です。
よくある質問、Q&A

ここではデリットテックの良くある質問についてお答えします。
- 脱いでも効果は続くの?
-
穿いている期間にもよるが、一定期間、効果は続きます。できるだけ多い頻度で穿くのが望ましいです。
- 洗濯しても効果は落ちないの?
-
通常通りの洗濯をして問題ありません。肌との接触が弱くなったら感覚センサーに刺激を加えられないので買い替えがオススメ。
- 効果のエビデンスはあるの?
-
公式サイトによると、検証データについては取得中で論文化も予定しているとのことです。特許は出願中です。
- 返品・交換はできるの?
-
お客様都合の返品交換は受け付けていません。
まとめ
今回の記事ではデリットテックの効果や口コミについてまとめました。
- 低圧なので動きやすい
- 筋力や可動域が改善する
- ゴルフなどのパフォーマンスが改善する
- 腰痛が緩和される
最後になりますが、追記情報を一つお伝えさせてください。
新色「ライトグレー」も販売開始しました↓↓

ライトグレーもカッコいいデザインですよね。
この記事があなたの参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございましたー!

コメント