
リーンボディをもうやめたいです。方法を教えてください。
今回はこのような疑問を解決します。
退会と休眠で申請方法が異なるので、詳しくは記事を参考にして下さい。
作業は全て簡単にできますので、ぜひご確認ください。
\まずは 2週間無料体験。解約も簡単 /
退会方法と注意点を解説

ここでは、退会方法と、退会に当たっての注意点をお伝えします。特に年額プランの方は退会申請時期に注意が必要なため、ぜひ参考にしてください。
退会方法
退会は、以下の4ステップで申請できます。3分もあれば完了するので、画像も参照にして一緒に行ってください。


いわゆる「引き止め」があります。内容は、「2年目も50%off価格で継続できますよ」みたいな案内がきます。退会の意思が固ければ引き続き「いますぐ退会」を選択してください👇

その後にも「休眠っていう制度がありますよ」という案内がありますが、引き続き「退会する」を選択してください。


これで退会手続きは完了です。契約期間内はリーンボディが利用できます。

退会作業完了後は、念のため登録状況を再度確認しておきましょう!
- 「設定」を選択
- 「ご登録中のプラン」を選択
- 「退会済み」と記載されていることを確認する。
以下の画像も参照してください👇

退会の注意点
年額プランの方は、退会手続きができるのは更新日の一カ月前からです。例えば12月が更新月の場合、退会手続きができるのは11月からになります。

退会手続きを忘れてしまうと自動更新されるので注意しましょう!
\まずは 2週間無料体験。解約も簡単 /
休眠方法

休眠申請方法
「休眠」とは、一時的にリーンボディをお休みしたい方に向けたサービスです。休眠中は料金が一切かかりません。

一年分のレッスン費用を一括払いしてる場合、休眠期間分を延長してレッスンを受けることができます。
例えば、1月に年間入会して、2カ月間休会した場合、契約期間は翌年の3月まで延長されます。
休眠方法は以下の通りです。
以下の画像も参照してください👇


休眠期間は「1か月」「3か月」「6か月」から選択できます。
休眠はいつでも解除できる
リーンボディを再開したい場合、休眠はいつでも解除可能です。ご登録プランにある「一般会員」に復旧するを選択すれば休眠解除となります👇

休眠解除後は、残りの契約期間分、リーンボディを利用できます。
\まずは 2週間無料体験。解約も簡単 /
再入会方法
退会しても再入会は簡単にできます。以下に方法を紹介します。
退会手続き完了画面の「LEAN BODYを再開する」を選択します👇

メールアドレス・パスワード・クレジット情報を再登録すれば、再入会できます。
「退会」と「休会」、迷ったら休眠がオススメ

退会か休会か悩んだときは「休眠制度」がオススメです。
- 最大6カ月まで休める。その間、本当に退会するか熟考できる。
- 再開したい場合、再入会の手続きが手間になる
退会するか悩んでいる方は、一度休眠してみてリーンボディが本当に必要ないか考えてみるのがオススメです。
\まずは 2週間無料体験。解約も簡単 /
まとめ
今回の記事ではリーンボディの退会・休眠・再入会方法を徹底解説しました。
- 退会方法
「設定」→「ご登録中のプラン」→「退会の手続き」を選択。 - 休眠方法
「設定」→「ご登録中のプラン」→「休眠する」を選択。 - 再入会方法
退会手続き完了画面の「LEAN BODYを再開する」を選択。
退会するか休眠するか悩んだ場合、まずは休眠がオススメです。理由は、休眠期間中はお金は発生しないですし、リーンボディが本当に必要ないか検討できる期間になるからです。
退会・休眠作業は簡単に完了するので、ぜひ今回の記事を参考にしてください。最後まで読んでいただきありがとうございました。
\まずは 2週間無料体験。解約も簡単 /
コメント