
ドクタートレーニングの評判が知りたいです。
今回の記事は、このような疑問を解決します!
ドクタートレーニングの最大の特徴は、医学的な根拠を生かしたトレーニングが行えることです。
トレーナーは、フィットネスの最先端をいくアメリカの最新指導方法を取り入れています。
「今日の常識は明日の非常識」ともいえる運動業界で、常に最先端の技術のトレーニングを受けられるのはメリットですよね。
そんなドクタートレーニングについて今回の記事では以下の点を解説します。
今回の記事ではオンラインサービスに着目して記事をまとめました!
\ 今なら60分無料体験できる /
【オンライン】ドクタートレーニングの基本情報
基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
運営会社 | 株式会社Dr.トレーニング |
トレーニング時間 | 30分、45分、60分から選択 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
支払い方法 | クレジットカード、現金、銀行振込 |
無料体験 | あり(60分) |
食事指導 | あり |
視聴方法 | ZOOMなどビデオ通話アプリ |
代表の山口元紀さんはミスコンの公式トレーナーを務めるなど実績十分。

年に数回海外視察しており、日本と違うトレーニング方法も柔軟に取り入れています。
店舗は感染対策を欠かしていません。安心・安全に通えるジムです。
料金プラン
プラン | 料金(税込) | 1回あたりの料金(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
30分コース | 3,920円 | ||
30分/4回分 | 15,200円 | 3,800円 | 1回あたり120円お得 |
45分コース | 5,680円 | ||
45分/4回分 | 21,800円 | 5,450円 | 1回あたり230円お得 |
60分コース | 7,550円 | ||
60分/4回分 | 28,400円 | 7,100円 | 1回あたり450円お得 |
指名料 | 1,100円~5,500円(トレーナーによって変動) | ||
体験トレーニング(60分) | 無料 |
ドクタートレーニングは都度払いで、自分のペースで受講できます。
回数券を利用すると1回あたりの料金が割引になります。例えば、60分コースの場合、4回分まとめて購入すれば一回あたり450円のお得になります。
受けられるレッスン
一般的にオンラインで受けられるレッスンは以下の3種類です。

このうち、ドクタートレーニングでは以下のレッスンが受講できます。
- パーソナルトレーニング
- 食事指導
随時トレーナーに質問できますので、分からないことはその場で解決ができます。
管理栄養チームに食事の相談もできますので、体作りが効率的にできます。
ドクタートレーニングのメリット
ドクタートレーニングのメリットは以下の通りです。
医学的根拠に基づいたトレーニング

トレーニング理論は日進月歩で、様々なことが解明されています。
そこで大切なのは、“そのトレーニングには医学的根拠はあるの?”ということです。
ドクタートレーニングは「医学的根拠に基づいたトレーニング」を実施することを大切にしています。その証拠に、医師が「パーソナルトレーニングに根拠がある」NO1のジムと認めています。
人間が動くためには「筋肉✕神経✕心肺機能」が機能する必要があります。
ドクタートレーニングでは、これらの3つの要素をバランスよく取り入れたプログラムを実施するので、効率的に理想の体づくりができます。

医学的根拠があるトレーニングをするのは、医療業界でも非常に大切といわれています。
どんな要望でもオーダーメイドに答える
理想とする体は人それぞれ違いますよね。マッチョを目指したい方もいれば、くびれが欲しい方もいるかと思います。
ドクタートレーニングは、様々な要望にお答えできます。
- ボディメイク
- ダイエット
- ヒップアップ
- 整体トレーニング
- マタニティトレーニング
- ピラティス
他のジムと比較して、体の悩みに対する対応力が高いです。
単なる筋トレの繰り返しでなく、神経系や心肺機能も高めつつ実践するので、理想の体をキープしやすいことが考えられます。
都度払いシステムだから初期費用がかからない
ドクタートレーニングは、オンラインパーソナルジムでは珍しい“都度払いシステム”です。
都度払いの良いところは、初期費用が安く抑えられることです。
一般的なジムでは、3カ月分一括で入金が必要だったり、入会金がかかることもあります。その点、Dr.トレーニングなら必要な時にチケットを購入すればOKです。
「とりあえず試してみたい」「長期間の契約は避けたい」という方でも気軽に始められますし、もし合わなければすぐに辞めることができます。
レッスン費用が安い
ドクタートレーニングは一回当たりのレッスン費用が他社と比較して安い傾向にあります。料金比較をしました↓
サービス名 | 1回分のレッスン料 | 入会金 |
---|---|---|
ドクタートレーニング | 3,920円 | 35,600円(キャンペーンで無料) |
CLOUD GYM | 4,693円(月2回プランで算出) | 33,000円(キャンペーンで無料) |
SOELUパーソナル | 6,468円(月2回ライトプランで算出) | 0円~30,000円 (契約期間で変動) |
ZENNA | (ライトプランで算出) | 2,050円0円 |
Plez | 9,867円(ボディメイクプランで算出) | 10,780円 |
アリサンフィット | 2,437円 | 55,000円(キャンペーンで10,000円) |
ZENNAやアリサンフィットよりは高いですが、全体的にはリーズナブルな部類に入ります。入会金を含めるとアリサンフィットよりもお得かもしれません。
生活スタイルに合わせてレッスンできる
ドクタートレーニングはオンラインと店舗型が選択できるので、生活スタイルに合わせてどちらのサービスを利用するか選べます。
自分に合う方を選びましょう♪
店舗が豊富
「オンラインで入会したけど、やっぱり店舗で受講したい」
こんな方もいますよね。
ドクタートレーニングは東京・神奈川・埼玉・大阪・兵庫・福岡にリアル店舗があります。
店舗は増加傾向なので、今後他県にも増えていくことが期待できると勝手に考えております。
>>ドクタートレーニング店舗詳細はコチラから\ 体験トレーニングはこちらから /
ドクタートレーニングのデメリット
ドクタートレーニングのデメリットは以下の通りです。
指名料がかかる
トレーナー指名料は最大5,500円かかります。これはコストを抑えたい方にとっては痛い出費ですよね。
5,500円払えば、ほぼ45分のトレーニング一回分と同等の料金ですからね。しかも、他社では相性の良いトレーナーを無料で選べるところもあります。
しかし、トレーナーとの相性はトレーニングの成果に直結します!自分と合うトレーナーから指導を受けた方が、目標に近付けるのは言うまでもありません。

指名料は「確実に成果を出すための投資」と考えれば、決して高い出費ではないかもしれませんね。
入会金が高め設定
入会金が通常価格35,600円かかります。正直結構高いですよね。
でも安心してください!キャンペーンが定期的に開催されており、入会金が無料なタイミングも多いです。
詳細は、公式サイトで確認してくださいね!
\ 体験トレーニングはこちらから /
ドクタートレーニングの口コミ・評判
ドクタートレーニングのオンラインの口コミがあまりなかったので、店舗を含めた口コミについて調査しました。
スタッフの対応や効果について参考になる内容がたくさんありますよ!
口コミは以下の内容をまとめました。
- 効果・結果
- トレーナーの質
- 料金・コスパ
- 施設・設備
- オンライントレーニング
効果・結果
良い口コミ
- 「当初の目標より減量に成功し、リバウンドせずにキープできています」
- 「筋力増加だけでなく、栄養・柔軟性・体組織の観点からも健康的な体になりました」
- 「食事管理も含めて指導を受け、内側からきれいになっていると実感。」
参照元:みん評
悪い口コミ
- 「数ヶ月通いましたが、あまり効果も感じられずやめました」
→効果を感じられなかった原因として、トレーニングの頻度や内容が合っていなかった可能性も。事前のカウンセリングで目的をしっかり伝えることが大切です! - 「何日分かの食事を送ったのにも関わらず食事指導の返答が一切なかったです」
→気になることは遠慮せずに問い合わせてくださいね!
参照元:Google口コミ
効果・結果の総評
口コミを総合すると、効果を実感している人が多いものの、個人差があるようです。特にリバウンド防止や体の内側からの健康を目指す人には効果的と言えそうです。
トレーナーの質
良い口コミ
パーソナルトレーニングが面白い。筋肉の声が聞こえる。
ボディーメイクにはまる夏!
— 神保一代 (@j_kazuyo) August 11, 2021
パーソナルトレーニングでの学びが面白い。最近筋肉の声が聞こえるようになってきた。使う方向が違うと「そっちじゃないよ」「こっち!」と言ってくる😀#Drトレーニング #Drトレーニング奥沢店#フェルデンクライスメソッド pic.twitter.com/zPuPVlZ1nu
- 「トレーナーを指名でき、経歴・資格が詳しく掲載されている」
- 「親切で、ストレッチやサプリメントについてもアドバイスをくれる」
- 「カウンセリングが細かく、信頼できる」
参照元:みん評
悪い口コミ
- 「担当トレーナーは若い女性で、ハキハキとやる気は感じましたが、どうにも噛み合わない」
→担当が指名できるので、合わない場合は変更しましょう。
参照元:Google口コミ
トレーナーの質の総評
カウンセリングをしっかり行うので、的確なアドバイスがもらえると好評です。万が一、トレーナーと相性が合わない場合は変更申請しましょう!
料金・コスパ
良い口コミ
- 「入会金無料で、他のパーソナルジムと比べてもリーズナブル」
- 「料金は多少高くても、マンツーマンでしっかり指導してもらえるため納得感がある」
- 「食事やトレーニングについてもLINEで気軽に相談できるので、サポート面の充実を考えるとコスパが良い」
参照元:Google口コミ
悪い口コミ
- 「普通のフィットネスジムと比較しても安くはない」
参照元:Google口コミ
料金・コスパの総評
一部、「安くはない」と感じている方もいますが、大方リーズナブルと感じています。その理由は、サポート体制がしっかりしているからと言えます。
施設・設備
良い口コミ
- 「トレーニングに必要な機器やウエイトが完備されており、使いやすい」
- 「毎回InBodyでの計測があり、少しずつ身体に変化があるのが可視化出来てモチベーションアップ!」
- 「こじんまりとした店内ですが、更衣室やトイレは清潔。更衣室にはパウダーシートやスプレーも完備」
参照元:Google口コミ
悪い口コミ
- 「スタジオも新しく清潔でとても良いのですが立地がわかりづらいです」
→広尾店に関しての口コミなので、通う際はマップを確認してくださいね! - 「平日の夜は混んでて、動けるスペースが限られるので狭く感じる」
参照元:Google口コミ
施設・設備の総評
平日夜は混んでいる店舗が多い点には注意が必要です。施設はキレイで、設備も整っているところが多いと評判です。
その他の口コミ
アスリートはトレーニングの積み重ねが大切。
今日も行ってきましたDr.トレーニング!
— 小池晃一郎 @Dr.ストレッチ草加店 (@k_k0626k_k) March 12, 2020
通い始めて改めて思う…身体の使い方悪なぁと😓
プロアスリートはこういったトレーニングの積み重ねでできてる事も実感✨
どんな競技でもアスリートってやっぱ凄い😊#Drトレーニング#中目黒#今日もありがとうございました pic.twitter.com/YFTkhuuNOI
とても楽しい。達成感ある。最高!
久々のまともな運動、、
— まろた@ダイエット垢🥂👶7m (@marota_diet) February 15, 2020
恋しかったよおおお😭💓💓
とても楽しかったです。
最高だった!😋😍
やりきった感と、達成感ありがとう😎💓#Drトレーニング#筋トレ#ダイエット垢さんと繋がりたい #ボディメイク
宿題があるから、その後のレポートが楽しみ。
前の23日のトレーニング内容は
— まろた@ダイエット垢🥂👶7m (@marota_diet) December 26, 2019
こんな感じだったよ!
↓↓↓
ありがたい…
年末の宿題として、筋トレ前にストレッチを3種類するように言われたから、レポートがとっても楽しみ🤩
※名前出てるの教えてくれた、のんとんさんありがとうございます😭😭#Drトレーニング #ドクタートレーニング#筋トレ pic.twitter.com/wwtGjmImnk
口コミ全体の総評
一部、効果が出ない、トレーナーと嚙み合わないといった悪い口コミをありますが、総じて「トレーナーが丁寧に教えてくれる」「ダイエットに成功した」など良い口コミが多かったです。
Google口コミでは5点満点の店舗が多く、低い店舗でも4.9点と高評価でした。

残念ながらオンラインについて詳しい口コミはほぼ見つけられなかったため、今後情報が更新されたら紹介しますね!
体験方法
予約方法

青い矢印部分をクリックします。

氏名・性別・電話番号・メールアドレス・希望日・支払方法を記載します。
2分もあれば終了します。
コンタクトフォームで入力した希望日で予約が取れれば体験することができます。
店舗でも無料体験できる
店舗に通える方は、店舗で体験するのもオススメです。キャンペーン開催中であれば、無料体験できます。
店舗の詳細は公式サイトをご確認ください。
\ 店舗無料体験はコチラ /
向いている人・向いてない人
ここまでドクタートレーニングのメリットやデメリットを紹介しましたが、まとめるとオススメできる方とできない方は以下の通りです。
向いている人
- 運動初心者やアスリート
- 一人だと頑張り切れない方
- トレーニング日以外も頑張りたい方
- 自分のペースで取り組みたい方
運動初心者やアスリート
これから運動を始めたいという方からアスリートの方まで幅広くオススメできます。
なぜならトレーナーは日々研修を通して最先端のトレーニング理論を学んでいるため、その方に適した運動方法を指導できるからです。
一人だと頑張り切れない方
トレーナーと一緒なら頑張れるけど、一人だとサボりがちになったり、正しい運動方法が分からないから不安という方もいますよね。
そんな方にもオススメです。実際に口コミでも「トレーナーが優しくサポートしてくれた」という内容は多いです。
トレーニング日以外も頑張りたい方
トレーニングがない日も宿題や食事のアドバイスがあり、継続して取り組めます。毎日コツコツ頑張りたい方にオススメです。
自分のペースで取り組みたい方
レッスンは都度払いなので、好きな時にレッスンを受けられます。
通常のパーソナルでは、事前にスケジュールを予約する必要がありますし、都合が悪くなったらキャンセル申請が必要です。
その点、ドクタートレーニングであれば好きな時間にレッスンを受けられるので、自分のペースで取り組みやすいです。
向いてない人
- グループレッスンを受けたい方
グループレッスンを受けたい方
Drトレーニングは個別指導中心です。グループレッスンを通して周りの方と一緒に頑張りたいという方は向いていないです。
他にもオススメなオンラインパーソナルジム一覧
「Drトレーニング以外にどんなオンラインパーソナルジムがあるの?」
そんな疑問がある方に向けてオンラインパーソナルジムを徹底比較した記事を作成しました。
こちらの記事も参考にしてどのジムに入会するか決めて頂ければ幸いです。

まとめ
今回の記事ではオンラインDrトレーニングの特徴や口コミを調査しました。
指名料がかかったり、通常の入会金が高いなどデメリットもありますが、キャンペーン中であれば入会金が無料です。
僕が確認する限り、キャンペーンは毎月のように開催されているので、無料で入会できる可能性は高いです。
レッスン料金は相場としてはリーズナブルで、都度払いできるので好きな時に好きなようにレッスンを受けられます。
最大のメリットは「医学的な根拠に基づいたトレーニングを受けられる」ことです!納得したトレーニングを受けられると思いますよ♪
Google口コミでも5点満点の店舗が多いです。
まとめると、ドクタートレーニングは、リーズナブルに根拠のあるトレーニングが受けられるジムです。
これから体作りを始めたい方から、すでに運動習慣がある方まで幅広い方にオススメです。
興味のある方は、ぜひ一度体験してみてください♪
この記事があなたの参考になったら幸いです。最後まで読んでいただきありがとうございました!
\ 体験トレーニングはこちらから /
コメント
コメント一覧 (1件)
“突然のご連絡失礼いたします。
私、麻布十番のパーソナルトレーニング/ジム「Y-4GYM」のマネージャー北野の申します。
本日は貴社サイトを拝見し、当ジムをご掲載いただきたく思いご連絡いたしました。
基本的には無償での掲載をご相談できればと考えておりますが、弊社サイトのTOPページでも貴メディアをご紹介させていただければと考えております。
▼拝見したサイト
【口コミ・評判】ドクタートレーニングのオンラインレッスン効果を調査!
“”
▼掲載の御礼について
弊社HP(https://y4gym.jp/)のTOPページのお知らせ欄で、
貴社のサイト/URLを参照し「〜〜というメディアに掲載されました」という切り口で貴社サイトをご紹介させていただきます。
▼当ジムのご紹介
当、Y-4GYMは麻布十番駅徒歩30秒の場所に位置するパーソナルトレーニングジムです。
30種類以上のトレーニングマシンと5つ星ホテルに見習い洗練されたトレーニング空間のもと、実績豊富なトレーナーが”卒業”までトレーニング、食事、メンタルと一貫したマンツーマンサポートを実施しているジムとなっております。これまで著名人/YouTuberをはじめ、多くの方にご愛好いただいております。(https://y4gym.jp/)
もしご興味ございましたら「興味あり」とご連絡ください。
それでは引き続きよろしくお願いいたします。
============
webmaru.lead@gmail.com
“