
SOELUパーソナルの評判が知りたいです。
今回はこのような疑問を解決します!
「SOELUパーソナル」は、SOELUが提供しているパーソナルトレーニングです。「SOELU」はライブレッスンが豊富というイメージですが、実はパーソナルトレーニングも受けられます。
でも、パーソナルトレーニングと聞くとこんな疑問が出ますよね👇
- トレーナーって信用できるの?
- 高いんじゃないの?
- 本当に効果出るの?
こんな疑問に対して、今回の記事ではSOELUパーソナルを実際に体験した僕がお答えしていきます。
- SOELUパーソナルの特徴が分かる
- 世間の口コミ
- 筆者の体験レビュー
- お得に入会する方法
パーソナルトレーニングを始めるかお悩みの方は、ぜひ最後までご覧ください!
※追記 残念ながら2024年10月から新規入会が中止となっております。
SOELUパーソナルの特徴6選
まずは、SOELUパーソナルの特徴について紹介します。
- 相性の良いトレーナーが見つかる
- ハードワークすぎない
- パーソナルトレーニングとしては安い
- 多彩なトレーニング内容
- 食事指導を受けられる
- 充実のアフターフォロー
相性の良いトレーナーが見つかる
せっかく入会したのにトレーナーと相性が悪いとやる気も起きないですよね。そうならないようにSOELUパーソナルは、相性の良いトレーナーを選べます。選定方法は簡単なのでサクッと解説しますね👇
トップページの「ダイエットAI診断する」をタップします。下の画像の赤い矢印部分です。

続いて、問診に答えます。
- 今の悩み
- ボディメイクの目的
- 特に痩せたい部分
- 運動習慣
- 続けられそうな食事メニュー
- どういうトレーナーが好きか
- どういう指導がモチベーションが上がるか
- レッスンが受けられる日程
- 今の身長と体重と理想の体重
問診に答えると、相性マッチ度が算出されます。トレーナー選択画面には、それぞれの特徴も記載されています。これらの情報を基に、自分と相性が良さそうな方を選べます。万が一、相性が合わなかった場合、一度であればトレーナーを変更できます。

トレーナー選定はこれで完了です。
ハードワークすぎない
「がつがつ運動するのは無理!」こう考えて、なかなかパーソナルトレーニングの入会に踏み切れない方もいますよね。
SOELUパーソナルは、自重トレーニング(自分の体重を利用して負荷をかける)が中心なので、ダンベルを使ってガツガツ運動したり、汗が床に垂れるまで追い込んでトレーニングをするということは基本的にはありません。入会者の運動レベルやペースに合わせて、レッスンを進めてくれます。無理をしないため、怪我をしにくいメリットもあります。

希望があれば、ダンベルなど器具を使用した指導も受けられます。
パーソナルトレーニングとしては安い
一般的なパーソナルジムと比べてSOELUパーソナルの値段は安いです。料金比較をしてみました👇️
SOELUパーソナル vs 一般的なオンラインパーソナル
SOELUパーソナル | 一般的なオンラインパーソナル | |
料金(3カ月の場合) | 月額料金:¥9800~ 支払総額:¥29,400~ | 入会金:¥0~月額料金:¥26,820~ 支払総額:¥80,460~ | 入会金:¥0~
プラン変更 | 毎月変更可能 | 変更不可 |
SOELUパーソナル vs エニタイムフィットネス
エニタイムフィットネスのパーソナルトレーニングとの比較では以下の通り。
SOELUパーソナル(40分) | エニタイム(60分) | |
2回分料金 | 15,246円 | 26,400円 |
トレーニング時間が違う(SOELUパーソナル40分、エニタイム60分)ので少しややこしい計算ですが、時間単価としては、SOELUパーソナルが割安です。
柔軟な料金プラン
料金プラン | STANDARD (スタンダード) | LIGHT (ライト) |
---|---|---|
時間/1回 | 40分 | 25分 |
月2回 | ¥13,860 (税込¥15,246) | ¥9,800 (税込¥10,780) ※4ヶ月以上継続が必要 |
月4回 | ¥26,400 (税込¥29,040) | ¥19,360 (税込¥21,296) |
月8回 | ¥50,400 (税込¥55,440) | ¥36,960 (税込¥40,656) |
こんな人にオススメ | ・減量やボディメイクなどの進捗管理もコーチにお願いしたい ・メンタルサポートもしてほしい | ・一人だと運動が続かないから強制力が欲しい ・ とにかくトレーニングの量をこなしたい |
料金プランは毎月変更できます。たとえば、初月は月2回のプランを選択しても、翌月から月4回プランに変更するなど、柔軟にプランを変更できます。
多彩なトレーニング内容
トレーニングは24000種類以上あり、筋力アップ、ダイエット、姿勢改善など目的に応じたメニューが豊富です。あなたのレベルや目標に合わせて、トレーナーが最適なプログラムを提案してくれます。
食事指導を受けられる
ダイエットには食事管理が成功のカギです。特にダイエット初期には運動よりも食事が大切と言われていますし、筋肉をつけるには食事が大切です。
- 「LINE食事指導」
- 「なんでも食事相談室」
それぞれについて説明していきます。
LINE食事指導
頻度 | 料金 |
週2回 | 6,720円(税込7,392円) |
週4回 | 13,860円(15,246円) |
週7回 | 19,800円(21,780円) |
LINEで食事メニューをトレーナーに送信して、アドバイスを貰います。他のオンラインフィットネスでは、トレーナーと連絡を取るために専用アプリをダウンロードする必要がありますが、SOELUパーソナルはLNEなので手間がかかりません。
なんでも食事相談室
なんでも食事相談室とは、LINEで管理栄養士に無料で食事相談ができるサービスです。しかも、何回相談しても無料と非常にお得な相談室です。
「LINE食事指導」と「なんでも食事相談室」どっちがおすすめ?
迷ったら「なんでも食事相談室」が断然オススメです!理由は、無料だからです。無料で専門家に相談できるなんてお得すぎますよね。実際の食事を見てアドバイスを貰いたい場合は、LINE食事指導を選択しましょう。
充実のアフターフォロー
ボディメイクに成功したあとはリバウンドが心配ですよね。
トレーナーさんいわく、急激なダイエットはリバウンドする方が多いみたいです。そのため、SOELUパーソナルはリバウンド予防に向けたアフターフォローも整っています。
- 月に一回マンツーマンセッション
- 週1回LINE食事指導
- SOELUスタジオ使い放題

アフターフォローは、月額9,800円です。SOELUスタジオだけでも最低3,278円かかるので、マンツーマンセッションや食事指導がついてこの価格はむしろお得。リバウンドを防ぐための環境が整っているので、自己流で失敗するよりずっとコスパがいいですね!
SOELUパーソナルの口コミや評判
良い口コミ
トレーナーが親身にサポートしてくれる
💬 「トレーナーの方の面倒見がとても良かったです!」
SOELUパーソナルで一番つらかったのは、糖質制限でした。完全に抜くわけではないものの、指導前は明らかに糖質過多だったので慣れるまで不機嫌なことが多かったです。でも、トレーナーさんとLINEでやり取りできたおかげで乗り越えられました。
参照元:SOELU Magazine
挫折しそうなときもトレーナーが支えてくれる
💬「最初の1ヶ月は効果が出なくて不安でしたが、トレーナーさんのおかげで続けられました。」
1ヶ月目はなかなか変化が見えず不安でした。でも、トレーナーさんに相談したことで挫折せずに3ヶ月続けられたんだと思います。
参照元:SOELU Magazine
食事制限がキツくない
キツい食事制限もなく炭水化物もお酒もOKと言うことで気軽に取り組むことが出来ました。(参照元:note)
参照元:note
料金が手軽なので始めやすい
低額から始められるので気軽にスタートできました。
参照元:参照元:note
オンラインだから続けやすい
💬 「仕事終わりにジムに通うのはしんどいけど、オンラインなら楽!」
ジムに行くのは仕事終わりで疲れているときにしんどかった。でも、オンラインなら移動なしでそのままトレーニングできるので続けやすかったです。
参照元:note
良い口コミまとめ
- トレーナーが親身になって指導してくれる
- オンラインだから移動の手間がなく続けやすい
- 食事制限が厳しくないのでストレスが少ない
- 料金が手頃で始めやすい
悪い口コミ・注意点
現在、明確な「悪い口コミ」は見当たりませんが、SOELUパーソナル独自の注意点を紹介します。
トレーナーとの相性がある
マンツーマン指導なので、トレーナーとの相性が合わないと続けにくい可能性があります。
:ダイエットAI診断で相性の良いトレーナーを選定しましょう。初回カウンセリングでしっかり相談するのがオススメです! 対策
短期間で劇的な変化は難しい
「1ヶ月で激やせしたい!」など短期間で結果を出したいという人には向かないかもしれません。というのも、SOELUパーソナルは、3ヶ月以上の継続を推奨しているため、短期間での劇的な変化を求める人には不向きです。
自主トレも必要
オンライン指導だけでなく、自分でトレーニングする意識も大切です。マンツーマン指導があっても、トレーナーが常にそばにいるわけではないので、自己管理ができないと成果が出にくい可能性もあります。
【体験レビュー】SOELUパーソナルを体験した結果
SOELUパーソナルの無料体験を受けてみました!
「オンラインでパーソナルトレーニングってどうなの?」と半信半疑でしたが、実際に体験してみると凄い参考になりましたよ♪無料体験の流れや指導の内容、そして実際に感じたメリットを詳しくご紹介します。
体験は以下の流れで進みました。
- カウンセリング・食事指導
- 運動指導
- SOELUパーソナルの紹介
一つずつ説明しますね。
1.カウンセリング・食事指導
まずは、理想の体型についてヒアリング。僕は「がっちりした体で、疲れにくい体になりたい」と伝えました。その後、普段の食事内容について細かく質問され、朝・昼・晩のメニューや間食、飲水量まで確認しました。
そのうえで、具体的な食事改善のアドバイスをもらいました。
- 間食を増やすべき
⇒間食を取らないと筋肉量が減少するため、適度な間食が必要。 - 甘いものの摂りすぎに注意
⇒血糖値の乱高下が起こると、疲労が蓄積しやすくなる。 - おすすめの間食
⇒ハチミツ、甘栗、プロテインがオススメ。

「すぐに実践できるアドバイスばかりで、食生活を見直す良いきっかけになった」と感じました。
2.運動指導
こちらが指導していただいたトレーナーの「ヨシオカさん」です。(※撮影の許可はご本人より頂いております)。爽やかな笑顔でリードしてくれたので、緊張せずにトレーニングに集中できました。

僕はヘルニアがあるので、体幹トレーニングをメインに行いました。
ストレッチ
ウォーミングアップとして、股関節や胸椎をしっかり伸ばすストレッチから開始。「股関節や胸椎が硬いと腰に負担がかかるので、しっかりほぐしましょう」とのアドバイスを受け、入念にストレッチしました。
以下は太ももストレッチの様子です👇

筋力トレーニング
特にきつかったのは「プランク」です。腹筋を鍛えるのに効果的で、体幹の安定にもつながります。応用編として、プランクで片手を上げるトレーニングも実施しました。

続いて、背筋の筋トレ。背筋は腰に負担が掛からないよう、腹圧をしっかり高めてやるようアドバイスをもらいました。正しいフォームを意識することで、安全に効果的なトレーニングができましたよ。

この他にも数種類体幹トレーニングをしました。無料体験でここまで細かく指導がもらえるのは、正直かなりお得に感じました。
3.SOELUパーソナルの紹介
最後に、SOELUパーソナルのサービス概要を聞きます。具体的なダイエットスケジュールや、大変になるであろうポイントなど、インターネット上の情報を、より詳しく解説して頂けます。都度質問もできますよ。

無料体験予約方法(2025年現在中止中)
※2025年現在無料体験は中止しています。以下の内容は以前のものとなります。
赤枠部分を選択すると、診断がスタートします。

マッチ度の高いトレーナーを選ぶのがポイントです。トレーナーの得意分野もチェックして、自分に合う人を選びましょう。

氏名・メールアドレス・電話番号など、1分程度で入力完了します。迷惑メール対策をしている場合は、予約確認メールが届かないことがあるので注意。

トレーナーと直接LINEでやりとりしながら、都合のいい日程を調整できます。
レッスンはGoogle meetを利用
事前にトレーナーから入室用のURLが送られてくるので、レッスン開始時間になったらアクセスするだけです。
- パソコンからの入室の場合
⇒事前準備必要なし - スマートフォン・タブレットから入室の場合
⇒Google meetのダウンロードが必要
お得に始める方法
soeluパーソナルでは、入会時の割引制度をうまく活用すれば、入会金を大幅に節約できます!方法は主に 2つ です。
2カ月以上続ける
SOELUパーソナルは、継続するほど入会金が安くなる仕組みです。
通常の入会金:30,000円 → 継続するとこんなにお得になります👇
継続期間 | 入会金 |
---|---|
2カ月継続 | 25,000円(5,000円割引) |
3カ月継続 | 15,000円(15,000円割引) |
4か月継続 | 10,000円(20,000円割引) |
5か月継続 | 5,000円(25,000円割引) |
6カ月継続 | 0円!(完全無料!) |

6カ月続ければ入会金無料! 長期的に取り組むつもりなら、この方法が最もお得です。
無料体験から24時間以内に入会で1万円キャッシュバック
無料体験後、24時間以内に入会すれば一万円キャッシュバックされます。

たとえば・・・
- 3カ月継続(入会金15,000円)+キャッシュバック(-10,000円)
→ 実質入会金 5,000円 でスタートできる! - 6カ月継続(入会金0円)+キャッシュバック(-10,000円)
→ 入会金完全無料&さらに1万円お得に!
こんな方に向いている・向いていない
SOELUパーソナルが「自分に合うかどうか?」をチェックするために、向いている方・向いていない方の特徴をまとめました!
向いている方
- 自宅に運動スペースがある方
⇒トレーナーにポーズをチェックしてもらうため、全身が映るスペースが必要です。身長177cmの僕の場合は、パソコンとマットを150㎝くらい離すと全身が映せます。 - トレーナーとの相性を大切にしたい方
⇒相性の良いトレーナーを診断できます! - 食事指導を受けたい方
⇒「LINE食事指導」「なんでも食事相談室」で食事指導を受けられます。 - 長期間ダイエットのサポートを受けたい方
⇒一人だと挫折しやすい人も、トレーナーと一緒なら継続しやすいはず! - 深夜や早朝にパーソナルトレーニングを受けたい方
⇒ジムの営業時間に縛られず、ライフスタイルに合わせてトレーニング できます。
向いてない方
以下のタイプの方は、店舗型のパーソナルジムのほうが向いているかもしれません。
- 本格的に筋肉をつけたい方
⇒SOELUパーソナルは自重トレーニングが中心なので、高負荷トレーニングをしたい方 には向きません。 - 自宅で運動するのが苦手な方
⇒家では集中できない、一人だとやる気が出ない人は、ジムでトレーナーの指導を受けた方が効果的。 - 集団で運動したい方
⇒SOELUパーソナルはマンツーマン指導がメインなので、グループレッスンを楽しみたい方はジムやフィットネスクラスの方がオススメです。 - 自宅に運動できるスペースがない方
⇒マット1枚分のスペースが確保できない場合は、トレーニングの幅が狭まり効果的ではありません。 - トレーナーから対面で指導を受けたい方
⇒店舗型のパーソナルジムを利用するのがオススメです。
オンライントレーニングで必要な道具を知っておこう
自宅で手軽に始められるオンライントレーニングですが、快適に続けるためには最低限の道具が必要です。「これだけは持っておきたい!」 というアイテムが ヨガマット です。
ヨガマットがあると、次のようなメリットがあります👇
ヨガマットのオススメポイント
- クッション性がある
⇒床の硬さを和らげ、快適にトレーニングができます。 - 自重トレーニングで肘や膝の負担が減る
⇒プランクや腕立て伏せのとき、直接床に触れると痛みを感じることがありますが、ヨガマットがあれば安心。 - 丸めて片付けられる
⇒使わないときはコンパクトに収納できるので、場所を取らず便利。 - お手入れが楽
⇒汗をかいてもサッと拭くだけ。清潔に保ちやすい!
ヨガマットを使うだけで、トレーニングの快適さや安全性が格段にアップします。まだ持っていない方は、ぜひ準備しておきましょう!
他にもオススメなオンラインフィットネス一覧
SOELUパーソナル以外のオンラインフィットネスと、比較したい方もいますよね。
そこで、格安で始められるオンラインフィットネスを比較した記事を作成しました。「どれが自分に合うかな?」と悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてください!

まとめ
今回の記事では、SOELUパーソナルの口コミや効果、評判を調査しました。
口コミの総評
良い口コミでは、トレーナーの丁寧な指導や、食事制限の自由度 が特に高く評価されていました。一方で、悪い口コミはほとんど見当たりませんでしたが、「強制力がないので自己管理が必要」な点が懸念されます。
口コミの比較
こんな人にオススメ
soeluパーソナルは、次のような方に向いています。
- 自宅で気軽にトレーニングを続けたい方
- 自分に合ったトレーナーとマンツーマン指導を受けたい方
- 食事制限のストレスを減らしたい方
一方で、「一人だとやる気が続かない方」や「対面での細かいフォーム指導が欲しい方」 は、ジム通いと併用するのも良いかもしれません。
残念ながら2025年現在、新規受け入れは中止
ここまで口コミなどを紹介してきて、「入会したい!」と思った方には残念なお知らせですが、2025年現在SOELUパーソナルの新規受け入れは中止しています。また再開することがあったらブログにて報告しますね!
オンラインフィットネスSOELUは引き続き入会できますので、以下のリンクから公式サイトを見てみて下さい。
今回の記事が、SOELUパーソナルに入会しようか悩んでいる方の助けになったら嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント