
リーンボディのレスミルズって評判いいの?
今回は、このような疑問にお答えします!
レスミルズはニュージーランド発のフィットネスプログラムで、音楽に合わせて楽しく運動できます。
リーンボディ会員は、追加料金なしでレスミルズのレッスンも受けられます。しかも受け放題。
でも、レッスン内容が充実しているのか気になりますよね。
そこで今回は、リーンボディでレスミルズを体験した僕が、メリットやデメリットを詳しく解説します。さらに、本家レスミルズオンデマンドとの違いや、必要な道具についても解説します。
レスミルズをリーンボディで始めるか悩まれている方は、ぜひ最後までご覧ください。
\まずは 2週間無料体験。解約も簡単 /
リーンボディのレスミルズは9種類

リーンボディで体験できるプログラムは以下の通り。
はじめて聞く言葉ばかりでイメージしにくいですよね。それぞれのプログラムを簡単に紹介します。
SH’BAM
ヒットソングやクラブミュージックに合わせてダンスします。ストレス発散やカロリー消費にも効果的です♪
初心者~経験者まで幅広い層向けの内容です。
BODYBALANCE
ヨガ、ピラティス、ストレッチを組み合わせたプログラムです。柔軟性、筋力、バランスの向上を目的としており、心身のリラクゼーションも促します。呼吸法とストレッチを重視しながら、全身の筋肉を強化します。
穏やかな音楽に合わせて動くので、ストレス解消やリラックスしたい方にも適しています。
BODY ATTACK
ジャンプ、ランニング、プッシュアップなど、様々な動きを組み合わせたエクササイズです。短時間で効率的にカロリーを消費します。全身持久力や筋力、敏捷の向上が目的です。
エネルギッシュな音楽が流れるので、モチベーションを高めながら楽しく運動できます。難易度別にレッスンが分かれているので、誰でも参加できます。
BODY COMBAT
空手、ボクシング、テコンドー、ムエタイなどの武道や格闘技の動きを取り入れ、パンチやキックで全身を鍛えます。エネルギッシュな音楽も流れるので、ストレス発散やカロリー消費にも効果的です。心肺機能の向上や筋肉の引き締めにも役立ちます。
難易度が設定されているので、誰でも参加しやすいプログラムです。
LES MILLS STRETCH
柔軟性向上とリカバリーを目的としたプログラムです。ヨガやピラティスの要素を取り入れ、全身のストレッチを行うことで筋肉の緊張を和らげ、関節可動域を広げます。穏やかな音楽に合わせて行うため、リラックス効果も期待できます。
誰でも手軽に始められるレッスンです。15分で可動域が変わるのが実感できるし、スッキリしますよ!
BODYPUMP
バーベルを使った全身の筋力トレーニングプログラムです。軽めのバーベルを使い、高頻度でリズミカルにエクササイズを行うことで、筋力と持久力を効果的に向上させます。
スクワット、プレス、リフトなど、さまざまな動きを組み合わせて全身の筋肉を刺激します。負荷をかけるので引き締めボディを目指したい方にオススメです。
LES MILLS GRIT

高強度インターバルトレーニング(HIIT)プログラムです。短時間で最大の効果を得ることを目的とし、30分程度のレッスン全身を鍛えます。
カロリー消費が高いのでダイエット目的の方にはオススメです!
LES MILLS CORE

腹筋や背筋を中心に、体幹強化を目指します。バンドやプレートも使用し、効率的にパフォーマンス向上を図ります。
30分間のセッションで、音楽に合わせるので、辛いコアトレーニングも楽しんで取り組めます。
WELLNESS

WELLNESSは、心身の健康とバランスを重視するプログラムです。ヨガ、瞑想、リラクゼーションを通じてリラックス効果を作り、心身のバランスを整えます。
運動負荷量は高くないため、初心者でも参加しやすいです。

本家のレスミルズオンデマンドと比較するとレッスン数は少ないけど、充実したラインナップですよね!
\レスミルズを2週間無料体験。解約も簡単 /
本家レスミルズオンデマンドとリーンボディの比較

ここでは、本家のレスミルズオンデマンドとリーンボディのレスミルズの違いを解説します!それぞれの特徴を知って、自分に合うサービスを選びましょう!
レッスン種目の比較
レスミルズオンデマンドとリーンボディのレッスン種目を比較は以下の通りです👇
レスミルズオンデマンド | リーンボディ | |
SH’BAM | あり | あり |
BODY BALANCE | あり | あり |
BODY ATTACK | あり | あり |
BODY COMBAT | あり | あり |
LES MILLS STRETCH | なし | あり |
BODY PUMP | あり | あり |
LES MILLS GRIT | あり | あり |
LES MILLS CORE | あり | あり |
WELLNESS | なし | あり |
RPM | あり | なし |
BODYJAM | あり | なし |
BODYSTEP | あり | なし |
THE TRIP | あり | なし |
LES MILLS TONE | あり | なし |
LES MILLS BARRE | あり | なし |

レスミルズオンデマンドの方がレッスン種目が豊富です。LES MILLS STRETCHとWELLNESSは、リーンボディのみのレッスンです。
レスミルズオンデマンドでしか受けられないレッスン
レスミルズオンデマンドでしか受けられないレッスン内容を紹介します👇
レッスン | 内容 |
---|---|
RPM | 自宅で行う自転車の運動。平坦な道を猛スピードで駆け抜けたり、坂を上ったり下ったりして運動負荷を調整するプログラム |
BODY JAM | ヒップホップ、トラップ、ハウスミュージックなど様々な音楽のジャンルとダンスを組み合わせたレッスン。ダンス未経験者でも始めやすい内容 |
BODY STEP | 階段の上り下りをしながら運動する。足とお尻の引き締めに効果的 |
THE TRIP | 巨大スクリーンに映し出される映像に合わせて、バイクを漕ぐレッスン。未来都市やジャングル、火山など様々な場面を楽しめる |
LES MILLS TONE | 有酸素運動・筋トレ・コアトレーニングを合わせたレッスン。カロリー消費量が多いプログラム |
LES MILLS BARRE | クラシックバレエの基本姿勢と足のポジションを参考にして生まれたレッスン。軽いウェイトを使った筋力トレーニングと有酸素運動を組み合わせたプログラム |

これらのレッスンを受けたい方は、レスミルズオンデマンドに入会しましょう
料金比較
レスミルズオンデマンド | リーンボディ | |
月額料金 | ベース:2,250円 プレミアム:4,500円 | 980円~ |
年額料金 | プレミアム:18,000円 | ベース:9,000円19,536円~ |
無料体験期間 | 30日間 | 2週間 |
月額料金はリーンボディの方が安いですが、年額料金ではレスミルズオンデマンドの方が安くなるというちょっと不思議な料金設定となっております。
レスミルズオンデマンド公式サイトの「ベース」と「プレミアム」の詳細はコチラ
【月額料金】

【年額料金】

リーンボディでレスミルズをするメリット

リーンボディでレスミルズをするメリットは以下の通りです。
それぞれ紹介します。
運動初心者でも楽しめる
リーンボディは、「レスミルズ初心者専用プログラム」が用意されています。下の画像の赤枠部分が初心者メニューとなります👇

初心者専用プログラムを通称「はじめてシリーズ」といいます。画面右にいくにつれて(レッスン番号が増えるほど)トレーニング強度が高くなります。
はじめての方に向けたプログラムでも、レスミルズ特有のノリノリ音楽に合わせて運動するので、満足感を得られること間違いなし!

「はじめてシリーズ」でも僕は結構疲れました。トホホ・・・。
「レスミルズってこんな感じなのか!」と体験してみるのがオススメです。
安い
![]() リーンボディ | ![]() レズミルズオンデマンド | |
---|---|---|
月額料金 | 980円(キャンペーンプラン) | 2,250円~ |
リーンボディの月額料金は、レスミルズオンデマンドの半額以下です。
しかも、リーンボディはレスミルズを含め約950種類のレッスンがあります。
ただし、レスミルズのレッスン数は本家の「レスミルズオンデマンド」が多いので、本格的に学びたい方はレスミルズ オンデマンドがオススメです。

レスミルズを低価格で体験してみたいという方は、リーンボディから始めるのがお得です。
慢性的な腰痛や肩こりを改善できる

僕は理学療法士という仕事柄、腰痛を抱えやすいですが、レスミルズでストレッチをすると軽くなります。特にオススメなのが「LES MILLS STRETCH」です。
ストレッチは体の無理のない範囲で行うので、腰痛や首痛がある方でも問題ありません。
レスミルズと言えば「音楽に合わせてトレーニングする」という印象が強いですが、体に不安を抱えている場合怪我をするリスクがあります。ストレッチであればゆっくりと安全に運動できますよ。
定期的に新プログラムが更新される
リーンボディ公式サイトによると、「3カ月毎にアップデート予定」と明記されています。

チェックしてみたら、本当に定期的に更新されていますよ
新プログラムがアップデートされたら、「お知らせ」にて通知がきます。
\まずは 2週間無料体験。解約も簡単 /
リーンボディでレスミルズをするデメリット

リーンボディでレスミルズをするデメリットは以下の通りです。
ドタドタうるさい
音楽に合わせて運動するのでドタドタ音がなります。自分では静かにやっているつもりでも結構響いています。
僕は1階で運動してる時に、2階にいた妻から音がうるさいと注意された経験があります。

特にマンションやアパートにお住い方は、近隣に迷惑かけないように注意しましょう!
夜は寝つきが悪くなる
音楽に合わせてノリノリでやると、結構興奮するので寝つけが悪くなります。そのため、寝る直前はあまりオススメできません。
寝る前しか時間が取れないという方は、「WELLNESS」がオススメです。瞑想は副交感神経が働くのでリラックスできます。約5分程度のレッスンなので、スキマ時間でも受講できます。
慣れるまでは筋肉痛がひどい
僕は週末はジムに行って体を動かしています。それでもレスミルズを受けた翌日は腹筋がかなり痛くなりました。
ジムの筋トレだけでは使えてない筋肉がたくさんあったと実感しました。
筋肉痛が心地よいと感じる方にはたまらないはずです。
\まずは 2週間無料体験。解約も簡単 /
リーンボディのレスミルズがオススメな方
- 音楽に合わせてノリノリで運動したい方
- ハードな運動で痩せたい方
- 安い値段でレズミルズを体験してみたい方
- 慢性的な腰痛や肩こりを抱えている方
音楽に合わせて楽しく運動したい方には特にオススメです。外人トレーナーなので、たまに「カモン・カモン」と誘ってくるのでついつい乗っちゃいます。
有酸素運動と筋トレを混ぜたメニューもたくさんあるので、ダイエットにも効果的です。
\まずは 2週間無料体験。解約も簡単 /
リーンボディのレスミルズに必要な道具

全ての道具を揃えると98,544円もします。正直高すぎですよね。
僕はそんな料金払えないので、セラバンドとWOUT ダンベルで代用しています。セラバンドで代用する場合は持ち手を丸くして、手のひらに引っ掛けると運動しやすいですよ。



WOUTダンベルのレビューは以下の記事も参照してください↓↓

リーンボディでレスミルズを楽しもう!
今回の記事ではリーンボディのレスミルズでできることやメリット・デメリットを紹介しました。
リーンボディのレスミルズおすすめポイントは以下の通りです。
- 運動初心者でも楽しめる
- 安い
- 慢性的な腰痛や肩こりを改善できる
一方で、「興奮しすぎて寝つけが悪くなる・筋肉痛になる」などの注意点もあります。
でも、音楽に合わせて楽しく運動したい方にはオススメできるレッスンです♪
リーンボディならレスミルズが2週間無料で試せるので非常にお得です。入会するか悩んでいる方は、まずは無料体験から始めてみましょう。
リーンボディの口コミや評判をまとめた記事も作成しましたのでこちらも参照していただけると幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
\まずは 2週間無料体験。解約も簡単 /
コメント