\ ポイント最大11倍! /

草むしりで腰が痛い。解決方法は?

草むしりすると腰が痛い。

暖かくなると雑草が増えてきますよね。

ちょっと前に抜いたはずなのに、またすぐ成長する雑草。恐るべし。

そして、草むしりを終えたあとに、

「腰がいてぇー」

と湿布を貼っている人もいるのではないでしょうか?

それでも、また生えてくる雑草たち。。

もう雑草で腰を痛めたくない!!

そんな方たちに向けて今回は「草むしりで腰痛に苦しまない方法」を紹介します!

目次

草むしり腰痛対策|やってはいけない姿勢とは

蹲踞(そんきょ)姿勢

蹲踞姿勢とは、上のイラストのように両膝を曲げて腰を丸めて座る姿勢のことです。

腰が丸まっているため椎間板に負担が増えてしまい腰痛を引き起こす可能性があります。

根が張っている雑草を取ろうとして強く力を入れると、さらに腰の負担が強くなるので要注意です。

椎間板とは
椎間板

椎間板とは背骨と背骨の間にあるクッションのことです。

背骨が丸まることで椎間板の圧が強まり椎間板が傷んでしまいます。

柔らかいクッションにずっと座っていると次第にへたってきますよね。

そんなイメージです。

背骨をずっと丸めた姿勢は腰への負担が強くなってしまいます。

中腰姿勢

中腰

中腰姿勢も腰を丸めるので腰を痛めてしまう可能性があります。

中腰姿勢になろうとした途端にぎっくり腰になってしまったなんてこともありますね。

草むしりの腰痛解決策|おすすめ姿勢

両膝または片膝をつく

片膝立ち

両膝または片膝をつくことで骨盤が立ちやすくなり、腰が曲がりにくくなります。

そのため腰の負担が減りますよ♪

地面に膝を着いて、膝が痛くなる可能性もあるため、膝のガードがあるといいですよ♪

腰かけカートを利用

腰かけカートを利用することで座りながら作業ができるので腰の負担が減ります。

膝の負担も減りますね。

身長が高い方の場合はカートの高さ自体も高めのものを購入しないと腰に負担がかかってしまうので要注意です。

草むしり|おすすめ時間帯

草むしりは朝にやってしまいたい。

めんどうな仕事は朝に終わらせてしまいたいものですよね。

結論からいうと朝の草むしりはおすすめできません。

椎間板は朝には水分を多く含んでいるため、圧をかけることで傷つきやすいのです。

日中動くことで椎間板から水分が抜けていき傷つきにくくなるので、草むしりをするのはそのタイミングがいいです。

ずばり、時間帯としては午後~夕方がより安全に行えます。

時間帯にも注意して雑草を引っこ抜きましょう♪

草むしり|腰痛予防アイテム紹介

除草剤

どんな工夫をしても腰が痛い場合は除草剤に頼ってしまうのも手ですね。

僕は体の調子に合わせて除草剤も併用していますよ。

大容量のものを一つ持っておくといざというときに安心です。

コルセット

コルセットを巻くことで腹圧を高めてくれるので腰の負担を減らせます。

がちがちに固いコルセットを利用すると草むしりがやりにくくなってしまうため適度な柔軟性があった方がいいです。

おすすめは「コラントッテX1ウエストベルト」

こちらの記事も参考にしてください♪

あわせて読みたい
【口コミ】コラントッテX1ウエストベルトの腰痛効果をレビュー 腰痛対策として人気のあるコラントッテX1ウエストベルト。 浅田真央さんも着用していたことで有名な商品です。 効果はいかに!? 結論からお伝えします。 コラントッテX...

まとめ

今回の記事では草むしりをすると腰が痛くなる方にむけて解決策を説明しました。

草むしりの腰痛予防ポイント
  • 蹲踞姿勢や中腰を避ける→膝をつく・腰かけカートを利用
  • 朝はやらない→午後~夕方にやる
  • 予防グッズを併用する

夏に向けて雑草がどんどん伸びてきて草むしりに悩まされますが、今回の記事を参考に怪我に注意して草むしりをしてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次