\ ポイント最大46倍! /

【飲み方】マイプロテインのスプーン一杯の分量知って適切に飲もう。

マイプロテインを買いたいけど飲み方が分からない。

今回の記事ではマイプロテインの飲み方が分からない方に向けて適切な方法を解説します。

実際に僕はマイプロテインユーザーですが、以下の点に悩んだ経験があります。

  • スプーン一杯分の容量が分からない。
  • 一回でどのくらいの量飲めばいいか分からない。
  • いつ飲めば良いのか分からない。
  • 溶けにくい。楽に溶かす方法ないの?

この記事を見て頂いている方も同じような疑問を感じる方もいますよね。

そこで今回の記事では以下の点について解説します。

今回の記事で解決する悩み
  • マイプロテインの飲み方が分かる
  • マイプロテインの一回分の必要摂取量が分かる。
  • 一回当たりスプーン何メモリ分摂取すれば良いか分かる。
  • マイプロテインを飲む適切なタイミングが分かる。

マイプロテインの適切な飲み方を知って筋トレに活かして頂ければと思います。

それではどうぞー。

\ 公式サイトはこちらから /

目次

マイプロテインの飲み方

まず簡単に飲み方から解説します。

マイプロテインは粉製品ですので水分に溶かして飲みます。

具体的には水または牛乳を150-250ml入れてプロテインが溶けるまでシェイクします。

プロテインの味が苦手という方は牛乳の方が甘い味わいで飲みやすいですよ。

マイプロテインが初めての方は、公式サイトから購入するとシェイカーがタダで貰えることもあるのでチェックしてみてください↓↓

マイプロテイン初めての方限定シェイカーセット
はじめての方限定シャイカーセット

コップで溶かそうとしてもダマができてなかなか溶けないため、シェイカーの利用が圧倒的にオススメです。

コップで溶かそうとするとこんな感じ↓↓

マイプロテインをコップでかき混ぜた様子
コップで溶かすとダマになりやすい

全然溶けないのでシェイカーがオススメです!

マイプロテインの作り方

マイプロテインのシェイカー

マイプロテインの一回分は25g

マイプロテインの公式サイトでは一回分の容量は25gが推奨されています。

プロテイン摂取のタイミングの説明文

でも25gって付属スプーンでどれくらいすくったらいいのか分からないですよね。

そこで計量しながら確認しました。

最初に結論をいうと、付属スプーンの60メモリで25gとなります。

それでは確認作業を紹介します。

まずスプーン一杯分の容量を確認しました。

プロテインの重量計測

スプーン一杯分だとプロテイン40gにもなるので容量が多すぎです。僕は最初スプーン一杯分入れていましたが間違いでした。

続いてプロテイン25gを測る前に、計量スプーンの重さを確認しました。

計量スプーンの重量計測

計量スプーンは8gです。

ということは、プロテイン25gになるためには、「プロテイン25g+計量スプーン8g=33g」が正確な数値となります。

重量33gを入れてみました。

プロテインの重量計測

このくらいの容量で33gとなります。

大事なのは計量スプーンのメモリですよね。

プロテインを計量スプーンに入れて、メモリを確認

上の画像をみていただくと分かりますが、大体60メモリくらいで33gとなります。

体感としては、スプーンを一杯分すくおうとすると大体60メモリ前後になるので、そこから微調整すると早く作れます

結論、計量スプーンを60メモリに合わせることで、プロテイン25g摂取できることが分かりました。

水か牛乳か

結論、飲むのは水でも牛乳でもOKです。

プロテインの味が苦手という方は牛乳で飲むとジュース感覚で飲めるので飲みやすいです。

さらに牛乳は栄養素も多く含みます。

【牛乳の栄養素】200ml

エネルギー126kcalビタミンA78㎍RAE
タンパク質6.8gビタミンD0.6㎍
脂質7.8gビタミンE0.2mg
炭水化物9.9gビタミンK4㎍
ナトリウム85mgビタミンB0.08mg
カリウム310mgビタミンB0.31mg
カルシウム227mgナイアシン1.9mgNE
マグネシウム21mgビタミンB0.06mg
リン192mgビタミンB120.6㎍
鉄分0.04mg葉酸10㎍
亜鉛0.8mgパントテン酸1.14mg
0.02mgビタミンC2mg
出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂)より引用

牛乳一杯でこれだけ摂取できるとは驚きですよね。朝食などサッと栄養取りたい場合などは牛乳+プロテインでも充分なくらいです。

牛乳のデメリットは、水と比較してプロテインが溶けにくくダマになりやすいことと、甘いのが苦手という方は合わない点です。

ちなみに僕は水に溶かして飲んでいますが、それでも甘く感じます。

シェイカーの使い方

シェイカーはプロテインと水or牛乳を入れてシャカシャカするだけで完了です。

大体20回くらいシャカシャカすれば水に溶け込みます。

注意点がいくつかあるので紹介します。

フタを抑えてシャカシャカしよう

シャカシャカする時にフタが空いてこぼれる可能性があるのでフタを抑えると安心です。

シェイカーのフタを抑えて振っている様子

フタを抑えたらガンガン振っていこう。

フタの裏と飲み口を拭こう

ジムなど外出先に持っていく場合、プロテインがかばんに付かないように注意が必要です。

特に注意が必要なのがフタ裏と飲み口です。

プロテインがフタから垂れる
フタから垂れる
プロテインが飲み口から垂れる
飲み口から垂れる

プロテインがカバンの中身に付いちゃうと臭いは残るし着色するしで、気分は最悪になります。そうならないように飲み終わった後にフタや飲み口にプロテインが付いてないか確認しましょう。

底のプロテインが溶けにくい

水に溶け込んだと思っても底に固まりが残っている場合があります。

シェイカーの底に残ったプロテインのダマ
底が溶けにくい

底に固まりがあったとしても10回くらい余分振れば溶け込むので忘れないようにしましょう。

\ 公式サイトはこちらから /

一日の摂取量の目安を知ろう

「一食あたり20g」が目安と紹介する記事もありますが正確ではありません。

その理由としては若者と高齢者など年齢によって必要摂取量が異なるためです。

カナダトロント大学のムーアらによる係数を紹介します。

20代→体重1㎏あたり0.24g。
高齢者→体重1㎏あたり0.4g

見ると分かるように高齢者の方がタンパク質を多く摂取する必要があるのです。

例えば体重50㎏の高齢者の場合は以下の計算式となります。

一食当たりの必要タンパク質=50㎏×0.4=20g

体重別に一覧にすると以下のようになります。

体重(kg)若者(g)高齢者(g)
501220
5513.222
6014.424
6515.626
7016.828
751830
8019.232
「科学的に正しい筋トレ」より筆者作成

この検証では20代か70代の高齢者に限定されているため、30歳~60歳の方は20代の数値に数グラムずつ足すことが望ましいと考えられます。

マイプロテインを飲むオススメのタイミングはいつ?

結論、マイプロテインを飲むベストなタイミングは筋トレ後24時間となります。

筋トレ後の1~2時間後はゴールデンタイムと言われ、筋タンパクの合成が最も高まるので、以前はこれがプロテインを飲む最も良いタイミングとして常識でした。

しかし現在は研究が進み、マクスター大学のフィリップらの研究で「筋トレ後1~3時間は筋タンパクの合成は最も高まり、それ以降は増大率は減るものの24時間まで継続する」と証明されています。

つまり筋トレ後の24時間は3食でプロテインなどのタンパク質摂取が筋肉合成を高めるということです。

24時間効果が続くわけですから、翌日の食事内容もしっかり栄養素を取れるように意識することが大切です。

\ 公式サイトはこちらから /

まとめ

今回の記事ではマイプロテインの適切な飲み方や飲むタイミングについて解説しました。

マイプロテインの飲み方要点チェック
  • 計量スプーン60メモリが一回分の摂取量の目安となる。
  • マイプロテインはダマになりやすいからシェイカーがマスト。
  • 筋トレ後24時間はプロテインの摂取を意識しよう。

筋肉量を増やすためには適切な栄養補給が大切です。今回の記事を参考にマイプロテインを適切に摂取できる方が増えれば幸いです。

最後になりますが、マイプロテインを安く購入できる方法も紹介しているのでぜひ参考にしていただければ幸いです。

あわせて読みたい
マイプロテインの一番安いセールはいつ?を徹底調査! マイプロテインが一番安くなるセールはいつなのか知りたい。 マイプロテインはゾロ目セールや給料日セールなど色々なセールが開催されています。 そうなると、通常料金...

最後まで読んでいただきありがとうございました。

\ 公式サイトはこちらから /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次